ゴルフの王道から少しそれた話

初心者から100切ぐらいの方には役に立つかもしれないブログ。

練習場で調子が悪い時はどうする?

突然、調子が・・・。

f:id:penguin-sensei:20211229191510j:plain

この前のラウンドでいいスコアが出たので「ゴルフが少し分かってきた気がする!」と感じた事は、みなさんも経験があるのではないでしょうか?

しかし、自信を持って練習場に行くと「こんなはずではっ⁉」と思った事もあると思います。

ゴルフは”その日の調子”によって、全く違う球筋のボールが出てしまったりします。
私もご多分に漏れず、何とか修正しようと必死に練習してもまったくうまくいかずイライラしてしまう事も多々あります。

では、こんな時どうすればいいのでしょう?

修正は可能?

そもそもゴルフのスイングに正解や教科書あれば、何とか修正する事も可能だと思いますが、一朝一夕で直すのは非常に難しいと言わざるを得ません。

普段から”レッスン”を受けている!というのであれば、レッスンプロに見てもらえば良いのでしょうけど、そうでない方はどうすればいいのか分からない事が多いのではないでしょうか?

ではここで、私が実践している方法をご紹介していきましょう!

基本に立ち返る

f:id:penguin-sensei:20211222221505j:plain簡単に言えば”基本に立ち返る”という事なのですが、具体的に説明していきます。

    1. グリップを確認する
      調子が悪くなると強くスイングしようと力が入り、右手のグリップが強くなることがあるので確認しましょう。
    2. アドレス(特にボールの位置とスタンス幅)
      調子が悪くなると、次々に打ってしまいがちです。そして無意識のうちに”スタンス”が広くなりボールの位置もバラバラになってしまうので注意してみてください!
    3. フルスイングしない
      とにかくフルスイングして良いボールを打ちたくなりますが、リズムを少し遅くしてタイミング重視でスイングしましょう。
      ”100ヤードの看板”など目標を定め、コントロールショットするのも効果的です。
    4. 短いクラブで練習する
      長いクラブで練習しても、まずうまく行きません!短いクラブなら芯に当たる確率も高くなるのでと良いリズムで打つ事が出来ます。
    5. あきらめる!
      「今日はたまたま調子が良くないだけっ!」とあきらめてしまうのも一つの方法です。前向きなものとは言えませんが、調子が悪い時に無理に色々な事を試してスイングを壊してしまうこともあります。
      ウェッジなどでアプローチの練習をじっくりするのもいいかと思います。

 

まとめ

ゴルフは調子が悪くても、いつもと何がどう違うのか分からない事ばかりです!
練習で”開眼した”と思ってもまた次の練習ではうまく行かなかったりします。

そんなゴルフですから、調子が悪い事があるのは当然と思うしかありません!
その時は調子が悪くても、次の時には調子が戻っている事も良くあります。

調子が悪いのはボールを打つ前の段階、アドレスに問題がある事が多いので普段からチェックしておく事は非常に重要です。

イヤになってしまう事もあると思いますが、そういう時もある!と開き直ってがんばりましょう!!