練習場では多くの方が自分なりの課題を持って練習されている事と思います。
私は練習場で他の人のスイングをよく観察しています。
じっと見ていると相手に変な人だと思われてしまうので”チラッ”と見る程度にしています(笑)
観察していると、多くの方がテークバックからダウンスイングを気にしているようで、トップの位置やダウンスイング、そしてインパクトにかけての腕の位置などを確認しながら練習しているのです。
それはそれで重要な所ですからかまわないのですが、あまりの多くの人がそこに拘り過ぎているように思うのです。
バランスの良いスイング
コースで見ているとフィニッシュを取れずにバランスを崩したスイングをしている方をよく見かけます。
「真っすぐ飛ばしたい」「ミスショットをしたくない」「飛ばしたい」などメンタルの部分もあると思いますがスイングに力が入り、バランスを崩したスイングになるのだと思います。
ではどうしたらバランスの良いスイングに近づけるのでしょう?
それは”フィニッシュにもっと意識を向ける”と良いと思うのです。
フィニッシュの位置を意識する
先ほども言いましたが、皆さんも練習場でトップの位置を確認している人は良く見ると思います。
しかし、フィニッシュの位置で止まってフィニッシュの形を確認している人を見た事のある人はあまりいないのではないでしょうか?
これは研修生時代に聞いた話なのですが「トップの位置とフィニッシュの位置をしっかり体に覚えさせればもっと効率よくスイングをする事が出来る」というのです。
分かりづらいと思うので少し言い方を変えると”トップとフィニッシュの位置をしっかり決めてあれば、トップからフィニッシュの位置に移動する時に無駄な動きをすることなく効率的に振り切れる”という事なのです。
話を聞いた当時は「一理あるなぁ」ぐらいであまり参考にはしていませんでした。
ただ友人のレッスンプロに言わせると「フィニッシュを取り続ける」というのはスイングを安定させるうえで非常に有効だと言っていました。
確かにプロゴルファーでフィニッシュでよろけている姿なんてあまり見ませんよね!
皆さんもフィニッシュの形を気にしながら練習をしてみて下さい!
まとめ
私もフィニッシュの形を気にしながら練習しています。
私の例を挙げると私は左足や左の腰が少し流れてしまう事があるので左足をしっかり踏ん張って振り切る事を意識しています。
いわゆる”左の壁”と言われる所ですね!
フィニッシュをしっかり取れれば、スイングはもちろんですが打つボールも安定します。
皆さんもフィニッシュは重要だというのは重々承知だと思いますが、テークバックやダウンスイングに比べると優先順位は低いのではないでしょうか?
しかしスイングにおいてフィニッシュを取る、取れるようになるという事は非常に大事なので、少しフィニッシュの位置を考えながら練習してみて下さい!!