片手で練習しています?
毎日暑い日が続いています。
この暑さで練習に行くのも少し億劫になってしまいますよね。
さて、練習場に行くと皆さんが自分の課題を克服するためにいろいろな方法で練習をしています。
見ていると、これが結構面白くて「その練習は何の役に立つの?」「そんなんでうまくなるのかな?」と思うものまでいろいろあるのですが、その中でちょっと気になっているものがあるのです。
それが「片手で打つ練習方法」なのです。
これは意外とスタンダード?な方法なのか結構やっている人を見かけます。
ネットやYouTubeでも見かけるのですが、この練習はいったい何に役に立つのでしょうか?
私はやった事がないのでさっぱりわかりません!
そこでちょっと調べてみたいと思います!!
やっぱりメジャーな練習法らしい⁉
まず調べてみると、この片手で打つ練習はツアープロも実践していて、あの松山英樹プロも取り入れているらしいのです。
実は私はこの練習方法について「そんなことをやって何の効果があるんだい?」と少し否定的だったのですがプロが取り入れていると知って、ちょっと興味が出てきました。
右手?それとも左手?
そもそも私はこの練習をやらないので、片手で打つと言ってもどちらの手で打つのがいいのかさえ分からなかったのですが、調べてみると一番多かった意見は「左右両方で片手打ちする」というものでした。
私の勝手なイメージでは「右手の片手打ちは○○に効果があり、左手の片手打ちは✖✖に効果がある」など左右で個別の効果があるのかな?と思っていましたが、スイング全体のバランスなどに効果があるようなので、片方だけではなく両方の腕で打ってみるのが良いようです。
どうやって打つの?
打ち方についてですが、さすがに片手でフルスイングをするのは難しいのでは?と思うのですが、調べてみるとこれも色々でしたがハーフスイング程度で打つというものが多かったです。
プロの中にはバックスイングはいつも通りで、タイミングだけゆっくりにして練習しているという人もいましたが、我々アマチュアにはちょっと難しいかもしれないのでハーフスイングぐらいにしておくのが良いと思います。
ちなみに使うクラブですが、ウェッジ~8番アイアンぐらいまでの短いクラブをお勧めします。
練習の効果
これについてはいろいろな意見があり「体の開きを抑えられる」「手打ちをしなくなる」その他にも「ダフリ・トップがなくなる」など多種多様でした。
でも、その中でも一番多かったのが「左右個別の腕の動きや役割を確認できる・知ることができる」というものでした。
私もこの意見はちょっと分かる気がします。
片手でスイングすると、どうしても両手より安定せずボールに当てるのが難しくなります。片手のスイングでボールを打つには無駄な腕の動きを抑え、体の回転と同期させるなければなりません。
両手で打っていると、どちらかの腕が悪い動きをしていたとしても、もう一方の腕を使ってミスをカバーしてしまう事もあるでしょう。
ゆえに片手で打つことによって悪い動きを見つけ出すことが出来るかもしれません。
打ってみました!
私自身、ちょっと試しに打ってみましたが、余計な動き(手や腕を使う)をすると、うまく打つことが出来ませんでした。
しっかり脇を締めて体の回転で打つようにしないと当たらないので、私としては「腕を使うとやっぱり当たらないんだな」という事を再認識できる方法、という感じを受けました。
先ほどあげた中でいうと「手打ちをしなくなる」になるのでしょうか?
これって結構重要な事で、自分では手打ちをしていないと思っていても、実際にはバックスイングを腕で上げてしまっている人も多いので、練習に行ったらちょっと試してみると意外な発見があるかもしれませんね。
スイングに悩んでいる人は試してみる価値ありです!!
私もちょっとやってみる事にします。