ゴルフの王道から少しそれた話

初心者から100切ぐらいの方には役に立つかもしれないブログ。

ボールとスイングの相性

もう少し、飛距離が欲しい・・。

f:id:penguin-sensei:20210814191233j:plain

ゴルフの醍醐味のひとつに、「飛距離」があります。
ドラコン専門のプロがいるくらいですから、ドライバーショットは数あるショットの中でもとても魅力のあるものです。

ドライバーが飛ぶという事は曲がる可能性も高くなりますが、やはり有利になります。
セカンドショットを一番手でも短いクラブで打つことが出来れば、グリーンオンの確率が大きく上がり、スコアアップに繋がります。
飛ぶという事はリスクもありますが、それでも余りあるメリットです。

すべてのゴルファーにとって、飛距離は永遠のテーマでしょう。

ドライバーが飛ばない!

私の友人は口癖で「もう少しドライバーが飛べばいいのに」とよく言っていました。そのためドライバーを良く練習していました。
私が見る限りでは、一般のアマチュアならば問題はないようにも思えましたが、確かにスイングが鈍く感じられ、実際に一緒にラウンドした時も、あまり飛んでいませんでした。

そこで彼は、色々なディスタンス系のボールを試してみたり、私もスイングやアドレスについてアドバイスしていたのですが、あまり効果はありませんでした。

素振りなどもしていたようですが、ヘッドスピードは一朝一夕ではどうにもなりません。そこで道具に頼るべく、ショップでシャフト交換してみましたが、それもイマイチだったようです。

 ディスタンス系のボール

ディスタンス系のボールは、スピンタイプのボールの比べれば、打感は少し硬く感じます。
カバーが硬く作られているのでスピン量が少なくなり、コアの部分は柔らかい構造になっていて、それゆえにヘッドスピードが遅い人でもボールがつぶれて飛距離を得られるようになっています。

レディース用のボールなどを打つとわかるのですが、力のない女性でもボールがつぶれるように作られています。

ヘッドスピードが遅くても最大限の飛距離を得やすくなっています。

 

ヘッドスピードが速い?

これは、彼ともう一人の友人と三人で練習場に行った時の話です。

もう一人の友人は練習器具を買うのが好きで、ヘッドスピード計測器を持って来ていました。

そういう物があれば、自分がどれくらいのヘッドスピードなのか計測したくなるのは当然です。
皆でワイワイ言いながらヘッドスピードを計っていると、ボールが飛ばなくて悩んでいる友人のヘッドスピードが40㎧以上あったのです。

さすが「あれっ!」っと思いました。思っていたよりずっとヘッドスピードが速いのです。

そこで疑問です?
何で彼はドライバーがあまり飛ばないのだろうと考えてみました。

すぐに思い付くのがクラブがスイングに合っていないもかもしれないという事です。
シャフトが硬すぎたり、ロフトが少なすぎるとボールが上がらず飛距離を得る事が出来ないからです。

でもシャフトはSRでロフトは10.5度なので40m/sのヘッドスピードであれば、丁度よく使いこなせるスペックです。

では他に考えられるのは・・・ボールぐらいかな?と思いました。
もしかするとディスタンス系のボールではスピン量が少なすぎるのでは?と勝手に解釈して「これを使って!」とバッグに入っていたコースで拾ったタイトリスト pro V1を渡したのです(笑)

f:id:penguin-sensei:20210814195524j:plain

ラウンドで使用してみると・・・。

 後日、彼から連絡がありました。

会社の友人達とゴルフに行った時にpro V1を試しに使ってみたそうです。
すると友人達から「少し飛ぶようになったじゃないですか!」と言われたそうです。

ボールには人によって合う合わないがありますが、友人にはスピンのかかりやすいボールの方が合っていたようです。

自分には合わないと思っていても正反対の物を使うと意外な発見があるものです。
これはボールだけではなくクラブやシャフトにも当てはまります。

いろいろ試してみるのは、一般の方には難しい事もあるとは思いますが、自分に会わない物が分かるという事もゴルフをしていくうえで重要です。

 自分に会わないシャフトのタイプを知っていれば、無駄な買い物をしなくて済みますしね。

ゴルフ用品の中でボールは比較的安価でいろいろ試す事が出来ると思います。
今回の友人のように、上手く行くかは分かりませんが、時々は普段と違うボールを使ってみるのも良いかもしれませんよ!