パター
まず始めに。 これは私が研修生をしていた時に、なんとなく気が付いた?、というか偶然見つけた方法です。たいして役に立たない可能性がありますが、最後まで読んで頂けれ幸いです。では、いってみましょう! 研修生の習性 プロになる為にゴルフ場に住み込み…
私が研修生をしていた頃はキャディーが付くのが普通だったのですが、最近はセルフでラウンドする事が一般的です。 現在は”名門”と言われる一部のゴルフ場でキャディーがつくという程度です。 ただどうしてもキャディを付けて欲しいというお客様も一定数いて…
例年に比べ梅雨が早く開けたと思いきや、ここにきて雨空が続きます。それでもゴルフ場は多くのお客様で賑わいプレーを楽しんで頂いています。 最近多くのお客様から「ちょっとグリーンが重いね!」とよく言われます。夏になると芝の育成が良くなりますし、雨…
ゴルフではパットが重要だ!という事はプレーヤーなら誰しも分かっている事でしょう。 パットが入らない一番の原因は、実は”構えている所が合っていない!”という事だと言われています。しかし「構え方やセットアップを変えればパターが入るようになる」とい…
スコアをまとめるには”ショートゲーム”は非常に重要です! 「ドライバーショットも10センチのパットも同じ一打!」という話は良く言われている話です。 プロゴルファーのように、毎回安定したドライバーショットを打つのは非常に難しいですが、”1メートルの…
太いパターグリップに変更する 以前に「太いパターグリップはどうなのか?」と記事にしてみました。 penguin-golf.com あまり気は進まなかったのですが、記事にした以上「ものは試しだ!」という事で太いグリップに変えてみようと思います。 というわけで近…