ゴルフの王道から少しそれた話

初心者から100切ぐらいの方には役に立つかもしれないブログ。

パターの芯に当たらなかった意外な理由

私はパターが下手らしい。

私はパターが下手くそらしいのです。
自分自身ではそんなに苦手にしている感じはないのですが、数字で見てみると明らかなのです。

私がスコア管理をしているアプリで分析してみるとこんな感じ!

アプリ会員平均
FWキープ率 16.0% パーオン率 16.5% パター数 35.6回
私のデータ
FWキープ率 57.6% パーオン率 46.1% パター数 35.3回      

「FWキープ率」「パーオン率」などのショットのデータに対してパター数に問題があるのが明白ですよね!

さて、どうしましょうか?

打ちミスというよりは”芯に当たらない?”

いろいろ考えてみると、自分の中ではショートパットで打ちミスをしている感じはありません。

問題は「ロングパット」です。
自分自身、「ロングパットでの距離感の悪さ」というのは、多少自覚があります。

私の場合、ショットが中途半端に良い?せいで、ピンの近くではなくグリーンの端っこに乗ってしまうのです。
それでロングパットが残る率が高いのです。
先ほど「距離感の悪さ」と言いましたが、正確に言うと「距離感が悪いというよりパターの”芯に当たってない?”」のが原因なのでは?と感じています。

打ち方ではない?
ちょっとずらしてみると・・・。

私は研修生だった事もあって、ある程度はパターのストロークには自信があります。
そこで疑ったのが「そもそも芯で構えられていないのではないか?」という事なのです。

そこでパターのトゥ(先の方)側や、ヒール側に構えて打ってみる事にしたのです。
すると、若干ヒール気味に構えて打ってみた時の感触が非常に良かったのです。

それからラウンド時はヒール気味のボールを置いてパターを打っていますが、芯を外す事も少なくなり、ロングパットの打ちミスが激減しました。

ちなみに「芯を外す”打ちミス”」は減りましたが、私のパター数が劇的に減ったか?と言えばそうでもありませんw
そんににあまくはないですよね!
ただ兆しは見えてきたので、このまま少し練習してみたいと思います。

 

 

まとめと注意点
パターの設計通り構えましょう!

ネットで調べて見ると、芯を見つけるには「パターのフェイスが真上になるようにシャフトを持ち、フェースにボールを当てた時に”一番弾んだ所”とか”一番振動の少ない所”」など色々出てきますが、私がやってみたところ良く分かりませんでした。

ここで注意するのは、私は少しヒール寄りに構えた時が一番良かったのですが、あくまでもパターの芯は”真ん中”だと思っていて間違いありません。

友人のレッスンプロによると「パターの設計に沿って、正しく構えられれば芯は真ん中になるようになっている」と言っていました。
確かに私の場合、若干トゥ側を少し浮かせて構えているせいで、芯の位置が少し内側になってしまっているのかも?しれません。
パターのソールの形状通り構えてみると、いつもよりアップライトになる感じがあり、少し構えにくいのです。

パターが苦手だという人は、まずパターの設計通りに構えてみる事から始めて見て下さい。それでアドレスに違和感があるという場合は、私のようにボールの位置を変えてみるのも良いかもしれません。