ゴルフの王道から少しそれた話

初心者から100切ぐらいの方には役に立つかもしれないブログ。

コールオンとOBのサイン【ルールブックに載っていないけど覚えておいたほうが良い事】

ゴルフのルールって複雑ですよね!

2019年に大幅にルール変更があり、少しは分かりやすくなったといえ、私のように昔のルールが浸み込んでいる人間にとっては逆に「これはどうだったかな・・・?」と思ってしまう事も良くあります。

一般のアマチュアの方はルールのすべてを覚える必要はありませんが、そのルール以外にも覚えておかなくてはならない事がゴルフにはあるのです。

さて今回は正式なルールではないのですが、ちょっと覚えておくと良い、迷わなくて済む、というような事についてお話してみたいと思います。

ショートホールにて

コールオン

あるコンペのキャディをしていた時の事。
この日は少し混んでいてホールごとに少し待つような状況で、ショートホールで2組ほど詰まっていました。
そのため、前の組の人が全員グリーンオンした時点でマークしてボールを拾い上げ、私の組の人にティーショットを打たせてくれたのです。

ゴルフをしない人には”まだ終わっていないのに打っちゃうの?”と思われると思いますが、これは”後続の組にティーショットを打たせることでラウンドの進行をスムーズにする効果”があるのです。

コールオン方式と呼ばれているのですが、一般的には「ショートホールで後ろの組を打たせるやつ」みたいな感じで呼ばれていますww

打たせる組はグリーンにボールが乗ったらボールにマークをして拾い上げた後に「どうぞ!」と声をかけるか、手を上げて合図し、打ってくる後ろの人に邪魔にならない所に避難します。
打つ組は、前の組を待たせないように準備をしておき速やかに打つようにしましょう。
全員打ち終わったら「どうもっ!」と声を掛けるなど挨拶する事を忘れずに行いましょう!

ちなみに、一般のラウンドでは問題ないのですが、競技の時はローカルルールに記載されていない場合は失格になる可能性もあるので注意が必要です。
プロの試合ではほとんど行われませんが、アマチュアの大会では競技委員の指示によって行われる場合があります。

OBのサイン

左がOBのサイン、右がセーフのサイン

私の組がティーショットを打つとグリーン左に飛んでいきました。
左にはOBがあるのですが、ボールがセーフなのか?OBなのか?際どい所です。

すると前の組(打たせてくれた組)の人が、そのボールの行方を見て「頭の上に腕で”マル”のポーズ」を取ったのです。

打った人は「大丈夫だっ!」と安心したようですが、実はそれは”OB”のサインなのです。腕でマルを作るので「大丈夫!」と思ってしまう所ですが、そのマルは「OBのO(オー)のサイン」なのです。

では大丈夫だった場合はどうするのか?というと「セーフ」という意味で両手を広げるサインを出します。野球のセーフのジェスチャーと一緒です。

これを間違えてしまうと、ボールのところにいったらOBで、打ち直しの為に打ったところに戻らなくてはならない、という事が起きてしまうのできをつけましょう。

 

 

まとめ

私も知ったように話していますが、「コールオン」という言葉は競技委員をするまで知りませんでした。
競技委員のミーティングをしている時に心の中で(あれって”コールオン”って言うんだ!)と思いながらしたり顔で聞いていたのですww

OBのサインは昔からあるのですが、知らない人も多くいるので”マルを出すと勘違いするのでは?”と私はサインを出すのをちょっと躊躇する事が今でもあります。
マルを出すのですから初めての人はセーフだと思ってもしょうがないですよね。

ゴルフには他にも色々覚える事がありますが、ラウンドをしていく内に少しずつ覚えていけば問題ありません。
私も初めはいっしょに行くベテランの人や先輩に教えてもらいました。
ゴルフの腕前はもちろんですが、ルールなども少しずつレベルアップしていきましょう!