ゴルフの王道から少しそれた話

初心者から100切ぐらいの方には役に立つかもしれないブログ。

スイングのチェックポイントはいくつぐらいまでなら良いのか?

最近はYouTubeなどでいくらでもレッスン動画を見る事が出来ます。

しかし、レッスン動画を見ていると、ある動画では”前傾をしっかり保ったままスイングしなければダメだ”と言っていたのに、違う動画では”前傾を意識しすぎるのはかえって良くない”など実際にどちらが正しいのか分からない?という事も多くあります。
それだけゴルフのスイングは複雑で、人によって解釈が違うという所もゴルフの面白い所なのかな?と思います。
色々な動画を見ていると迷ってしまう事もありますが、それでも昔に比べれば、スイングについていろいろ参考にする事が容易になって来ました。

その動画の理屈やコツが正しいか?はさておき、「今度練習場で試してみようかな?」と思う事も多いのではないでしょうか?
ただ複数試してみようと思うと、ひとつの事に集中してしまい、他の事がおざなりになってしまう事も良くあります。

実際に練習場に行って、いざボールを打つ時の修正するポイントはいくつぐらいまでなら身に付ける事が出来るのでしょう?

多すぎるとやっぱり良くない気がしますが・・・。

練習場でボールを打つ時、スイングの修正しようとして”アドレスで肩の向きとボールの位置をチェックして、実際にスイングする時はバックスイングを少しフラットにして前傾を保ちつつ、インサイドアウトに振るようにして左側の壁も意識して打つ”というように複数のチェックポイントを意識しながら練習している人もいらっしゃると思います。

この例は、さすがにちょっと極端すぎると思いますが、2つか3つくらい意識して練習している方は多くいらっしゃるのではないでしょうか?

しかし、私自身の経験では実際に複数のポイントを意識してスイングするのは結構難しいものです。

では、チェックするのは、いくつくらいまでなら良いと思いますか?

人によるとは思いますが、私の経験上は一個だけ

私も以前は練習場で”あれもこれも直したい”と一度に複数のポイントを直そうとしていました。

しかし実際に練習していると、どのポイントも中途半端になってしまい、いつまで経っても技術の習得が出来ないと感じたのです。
そこで私は”ひとつの事に集中した方がしっかり身に付くのではないか?”と思いボールを打つ時は割り切ってひとつの事だけに集中するようにしました。

すると、気を付けている事がひとつだけなので、リズムよくスイングをする事ができ、少しずつではありますが確実に身に付いていってるように感じたのです。

ただこれは「スイング」についての事で、アドレス時のポイントはいくらあっても良いです。アドレスでは、ひとつひとつチェックしても動きをともなはず、どれかに集中しすぎる事もないので、アドレスはしっかりチェックしましょう。

 

 

まとめ

人にもよるとは思いますが、直すポイントはひとつに絞った方が身に付く練習になると思います。

色々な動画で色々なコツなどが紹介されているので、色々試してみたくなる気持ちはわかるのですが、「あれもこれも」と欲張るとかえって上達を遅らせてしまいます。

一度でいいので練習に行ったらひとつだけの事の集中してみて下さい。
きっと、練習にいつもより手ごたえを感じる事ができると思います。
たぶんですけど・・・。