自分のゴルフを振り返ってみて達成できなかった事がいくつかありますが、来年は何とか目標を達成できるように頑張って行きたいと思います。
さてこの一年を振り返ってみて「これは買ってよかったなぁ!!」と思うゴルフ用品がいくつかあります。
今回は「買ってよかった物」を紹介していきたいと思います。
おススメ!買ってよかった物 ベスト5
ラウンドポーチ


始めは「ポーチやラウンドバッグは女性が使う物でしょ?」と時代錯誤も甚だしく考えていました。
しかし、私の友人たちが使っていて携帯や距離計など小物を入れて持ち歩いているのを見ると「便利なのかな?」と思い購入してみたのです。
使ってみると非常に便利で、レストランに行く際にロッカーキーや携帯を入れておけば忘れる事もないのでもっと早く使えば良かったなぁ!と思いました。
ゴルフプライド MCC Plus4 グリップ
通常のグリップはグリップエンドから徐々に細くなっているのですが、このプラス4グリップは右手のグリップ部分が太くなっているグリップです。
右手の部分の下巻が「4重巻相当の太さ」という事で”プラス4”という名前のようです。
サイズも「スタンダード」「ミッドサイズ」「アンダーサイズ」と3種類あるので自分に合うサイズを選ぶのが重要です。
手首が返りづらくなるので左へのミスが軽減されるのは、私にとって非常にプラスになりました。逆にスライサーの方などには少し合わない事があるかもしれません!
ゴルフプライドのグリップはショップで購入する分には大丈夫だと思いますが、偽物も多くあるので注意が必要です!!
ゴルフプライド ツアーセンサー パターグリップ


スーパーストロークに代表される”太いパターグリップ”を探していた時に見つけたのが「ゴルフプライド ツアーセンサー」というグリップです。
このグリップには3タイプあるのですが、私が選んだのはいわゆる”ピストル型”の物です。ピストル型のグリップは使い慣れているという事もあり違和感なくストロークする事が出来ます。
グリップを変えて一番良かった点は、グリップが太い為手首の動きが抑えられるのでショートパットが打ちやすくなったという事です。
人によって合う合わないがあると思いますが、試してみる価値は大いにあります!
PING G410 LST ドライバー


久々のドライバー購入です。「PING」のドライバーは、いろいろなサイトでも評判が良く、私はPINGのドライバーを使った事がなかったので非常に興味があったのです。
その中でもG410シリーズは特に評判が良かったので「plus」と「LST」で迷ったのですが「コントロールしやすい方が良いかな?」という事で「LST」を選びました。
直進性の高さというのが売りのドライバーですが、確かにミスに寛容ですが今の所自分の中ではまだ「エースドライバー」にはなっていません。
少し弾道調整をいじってみてテストしようと思います。
気になる方は中古市場で探してみて下さい!!
フォーティーン 50°ウェッジ
このウェッジを入れてウェッジを3本にした結果、ショートゲームでの距離の打ち分けが楽になりました。
クラブセッティングは全体のバランスが大事なのですが、100ヤード以内に重点を置いたこのセッティングは私に合っていたようです。
ウェッジというと「タイトリスト」や「クリーブランド」その他にも良いウェッジがありますが、「フォーティーン」のウェッジはスピン性能や構えやすさが私にはもっともマッチしているように思えます。
最後に
新しい「ウェア」や「小物」、「新しいクラブ」を購入してラウンドに行くというのはゴルフを楽しみのひとつです。
「ウェア」や「小物」選びは自分の好きなもので全く構わないのですが、「クラブ選び」は、なかなか難しい所があります。
いろいろ話を聞いたり、試打をしてみるのもゴルフの楽しい一面なのでじっくり選んでみてはいかがですか?